梨(わかば)(旧わかばTS56のゲーム、カード日記)

見たアニメや映画、読んだ本の感想と時々表現規制問題について語れればと思っています

よくわかるPSYフレーム教室⑤ 新規PSYフレーム大紹介

明後日発売のブースターパック「インヴェンション・オブ・ヴェノム」。新規の「クリストロン」や「化合獣」に加え、過去テーマへの新規カードも大量にあるこのパック。嬉しいことにPSYフレームにも新規来ました!今回はPSYフレームの新しい仲間をババンと紹介しちゃいたいと思います。

 

PSYフレーム・マルチスレッダー (光/サイキック/星6/効果/攻0守2500)

「PSYフレーム・マルチスレッダー」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1)このカードは手札、墓地に存在する限り「PSYフレーム・ドライバー」として扱う。

(2)自分フィールドの「PSYフレーム」カードが戦闘、効果で破壊される場合、代わりに手札のこのカードを捨てる事ができる。

(3)このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「PSYフレーム」チューナーが特殊召喚された場合発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

このカードをで特殊召喚されたこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される

 

1つ目の効果は手札の・墓地限定でドライバーの代用品として使用できるという効果。2つ目の効果はフィールドの「PSYフレーム」カードの破壊を止められるという効果。サーキットを守ったりせっかく召喚したロード・Ωを戦闘破壊から守ることもできます。

そして3つ目の効果、PSYフレームチューナーの特殊召喚に反応しての墓地からの自己再生。後述の永続罠の存在も相まって純構築で「自分から攻めに行けるPSYフレーム」を作れるようになりました。あとは「緊レテ」「リビデ」等を投入してみるのも面白いかもしれません

 

PSYフレーム・アクセラレーター (永続罠)

(1)1ターンに一度、500ライフポイントを払い、自分フィールドの「PSYフレーム」モンスター一体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分のスタンバイフェイズまで除外する。

(2)1ターンに一度、このカード以外の自分フィールドの表側表示の「PSYフレーム」カードが戦闘以外でフィールドを離れた場合に発動できる。手札から「PSYフレーム」モンスター一体を特殊召喚できる。

 

マルチスレッダーの存在が発覚したころから来るんじゃないかと思っていた「PSYフレーム」モンスターを特殊召喚するためのカード。500のライフコストもこの環境ならないも同然。こっちはサーキットは守れないものの、バトルフェイズに離脱できないロード・Ωを守り、さらに(墓地にマルチスレッダーがあれば)PSYフレームギア召喚で次の一手に繋がる。じつに攻防一体の良カードだと思います。

 

ハイスピードライダーズ限りかと思われたPSYフレームですが、今回の新規でなかなか面白いことができそうな気がしてきました。正直来期も妖仙PSYフレームで行こうか今回の新規を受けて純構築に戻すか、全然決まってません「サイコ・フィール・ゾーン」さえ確保できれば二つ作ってもいいんですけどね

公認大会行っていました③

前回抽選漏れしたため実に三週間ぶりくらいの公認大会。今回は【銀河ABC】での参加となります。デッキレシピは以下の通り

モンスターカード

A-アサルト・コア 3

B-バスター・ドレイク 3

C-クラッシュ・ワイバーン 3

ゴールド・ガジェット 3

シルバー・ガジェット 3

銀河戦士 3

音響戦士ギータス 2

音響戦士マイクス 1

超電磁タートル 2

エフェクト・ヴェーラー 3

こけコッコ3

 

魔法・罠

ユニオン格納庫 3

テラ・フォーミング 3

ブラック・ホール1

死者蘇生1

ランスターン 3

 

エクストラデッキ

ABC-ドラゴン・バスター 3

サイバー・ドラゴン・ノヴァ 1

サイバー・ドラゴン・インフィニティ 1

励輝士ヴェルズビュート 1

ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 1

No.80狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク 1

武神帝-ツクヨミ 1

ギアギガントX 1

輝光子パラディオス 1

エンシェント・フェアリー・ドラゴン 1

月華竜ブラック・ローズ 1

No.39希望皇ホープ

SNo.39ホープ・ザ・ライトニング1

 

一回戦目 VS【青眼】

「社長の嫁」である青眼と「社長のおもちゃ」であるABCの対決というある種正妻戦争の様相を呈した一回戦。初戦は初手にフィールド魔法がなくさらに金銀ガジェも銀河戦士もないという割と事故ってしまいました。どうやら相手も相当苦しい初手だったらしくエンジンがかかる前に攻め切るべくA-アサルト・コア(地味に打点高い)をアタッカーとしたりパラディオスを使って攻め立てたりしたのですが叩ききるまえに相手のエンジンがかかってしまい焼き切られてしまいました。続く二戦目はどうにか先行インフィニティまでは出来たものの、増Gからの大量ドローを許してしまい、そこから青眼特有の高打点に押し切られる形で負けてしまいました。今回もサイドからサイクルリーダー投入したのですが、引けたのがよりにもよってデュエル終盤という・・・思わずおせーよホセとぼやきたくなるような展開でした。

 

二回戦目 VS【旋風BF】

二回戦の相手はかつて一世を風靡した旋風BF。デッキ自体はオーソドックスな構築っぽかったのですが、エクストラデッキの瑚之龍が入ってたのがちょっと意外でした。対戦自体は相手が展開しきる前に二連勝できたので、何故瑚之龍を採用していたのかその時は分からずじまいでしたが、あとでその人のフリー対戦を観戦している時にアルティマヤ・ツォルキン出していたので、チューナーとしての採用かぁ…と驚きました。(ABFの中にもチューナとして扱うことのできるシンクロモンスターいますし)

 

三回戦目 VS【メタルフォーゼマジェスペクター】

三回戦の相手は前にもあった事があって、今回はそのリベンジマッチ。環境トップだけあってやっぱ先行渡すと展開力凄かったです。こっちも神の通告使わせる覚悟でタベリオンだして通告無駄打ちさせたのにまさかの神の宣告もあったという展開は流石に答えました。このデッキの弱点として、エースの召喚に失敗するとリカバリーが絶望的な天があって、返しの猛攻を止められずに敗北。続く二戦目は先行ABCとインフィニティ並べられる手札だったのですが相手の増Gにビビって展開を止めちゃった結果、ツォルキンからのクリスタルウィング、さらにマジェスペクター・ユニコーン二体を叩き出されてそのまま敗北。・・・クリスタルウィング+Wユニコーンとかどうやって返せばいいんだよ。増Gに怯みさえしなければ少なくともツォルキンは止められたはずなだけに悔しかったです。

 

大会終了後に、同じABC使いと会話する機会があり、音響戦士やフォトンスラッシャー採用型についての意見交換が出来たのは幸いでした

 

Re:ゼロから始める時空越境ライフ⑤

 昨日暇つぶしに司さま使ってみたら面白いっすね・・・。トランスハンドガンでゴリゴリ溜まる覚醒ゲージに万能調味料もとい武器ビーマシ。そして一試合二度のフル覚醒。

愚鈍なる力(クロスリンクゲー)に抗う反逆の牙っぷりが相当気に入ったのでバンバン使っていきたいと思います。とりあえず個人的ガンスト三大疾病「盾構えるとただでさえ雑魚いエイムがクソザコナメクジになる病」「格闘N格しか意識して振れない病」「タンデムのエイムがブレブレになる病」の三つの治療法探さなきゃな・・・。キャシーも火力出すためにはファイアガトリングバシバシ当ててく必要あるわけだしね。

 

後昨日のアプデで徹のアサルト系統の耐久が上方修正だとか、標準型アサルトが1800コストで耐久440で盾とシャッガン持ってるってのは割と強いんじゃないのかな?これで敵のヘイト集められる戦いできれば二落ち前衛もアリだと思う。動画とかでロケラン当てまくってる人はどういうセンスしてんすかね・・・(畏怖)ついでにレベル7ハンドガンの盾割り能力強化も地味に嬉しいです。

 

キャシーちゃんについては昨日無事ブロンズC3まで上がれました。前作沼ったのがちょうどこのあたりなので気合い入れて走り抜けたいと思います。さっそく今日の試合でも虎さんとナナちゃんに付け狙われて事故っちゃいましたけどね。いやーオードナー家はシャボン玉のように華麗で儚い・・・バン?いえ知らない子ですね・・・

 

今後の目標は22アーティストをもっと使いこなせるようになることともう少しファイアガトリングの命中率上げることかな?

 

 

よくわかるPSYフレーム教室④ PSYフレーム魔法・罠について

ABC構築でちょっと途切れちゃったけど、PSYフレーム教室四時間目。今回はPSYフレーム魔法・罠カード(といってもそれぞれ一種類しかないんだけど)の説明をしていきたいと思います

PSYフレーム・サーキット〔フィールド魔法〕

①自分フィールドの「PSYフレーム」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。自分フィールドの「PSYフレーム」モンスターのみをシンクロ素材としてシンクロ召喚する。

②自分の「PSYフレーム」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、手札の「PSYフレーム」モンスター一体を捨てて発動できる。その先頭を行うモンスターの攻撃力はターン終了時まで、この効果を発動するために捨てたモンスターの攻撃力分アップする。

 

【PSYフレーム】デッキの生命線。PSYフレームの特徴である相手ターンのシンクロ召喚を発動するためには絶対必須のカードでドライバー同様PSYフレームの構築上絶対に外せないカードでもあります。純構築だった頃はこのカードとテラ・フォーミングをそれぞれ三積みしていたにもかかわらず、引けない時はとことん引けなかったり、初手にサーキット2テラフォ2という泣きたくなるような展開もありました・・・

 

隠された効果もとい②の効果も中々に強力で、腐ったギアで打点上げてぶん殴りにいったり殴りに来た敵を迎撃したりとこの効果で戦局を動かした盤面も多々ありました。PSYフレーム・ロードに対してドライバーを捨てて降下を使うと、あのカオスMAXやサイバー

このカードを守りながら戦う、あるいはこのカードにあまり依存しないで戦うというのはPSYフレームを扱う上での一つの関門となりうると思ってます。

 

PSYフレーム・オーバーロード〔永続罠〕

①1ターンに1度、自分の手札及びフィールドの表側表示のモンスターの中から「PSYフレーム」モンスター一体を除外し、フィールドのカード一枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。

②墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。デッキから「PSYフレーム・オーバーロード」以外の「PSYフレーム」カード一枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。

 

PSYフレームの永続除外罠。非PSYフレームユーザーからは「インチキ効果もいい加減にしろ!」とかどやされる一枚ですが、使ってる側からしたらホイホイ使えないのが現状、手札のPSYフレームギアを除外するっていうのは思ってる以上に重いコストで、さらに永続なので相手も真っ先に除去を狙ってきます。長くPSYフレーム使ってて一つのデュエルで三回以上効果をつかえるのはそうなかったです。個人的には②のサーチ効果の方が心強くて除外したカードを墓地に戻せるロード・Ωとのコンボで毎ターンPSYフレームギアをサーチ出来るのが中々に凶悪でした。

 

次回は来週発売のインベンション・オブ・ヴェノムで新規に登場する二枚のPSYフレームカードの解説していきたいと思います

 

クロムクロ 13話感想

クロムクロ第13話「祭囃子に呼ばれて」

冒頭のジオフレーム戦からして由希奈の成長が感じられていいと思いました。今回の敵はステルス持ちの高機動型か・・・しかも再生能力持ち。長期潜入とか敵地での単独行動を前提とした機体なのかな?

 

敵機(スパイダー)が逃亡した事により戦闘は中断し、由希奈と剣乃介は文化祭の準備に向かっていきます。謎の敵「エフィドルク」に付いての討論会とかよく許可降りたな・・・そしてクロムクロのオブジェカッケェ!!やっぱアーティファクト発掘によっていろんな技術とか発展してんのかなこの世界?由希奈の口から出た「すべてが終わったあと剣乃介はこの世界で生きていく」の発言が不穏すぎます。

 

そして始まった文化祭。先生の粋な取り計らいでコスプレ解禁で見てて楽しかったです。ネコミミソフィー可愛いです!!(先生自体もノリノリで楽しんでたし・・・)。そしてカルロスまさかのあがり症!剣乃介相手に啖呵切ったりがっしりとした体躯だったりといったイメージがあったのでちょと以外でした。そしてロボアニメ特有のザル警備(今回はコスプレありだったし高校生だったりしてしょうもない部分もあるんですけどね)によって乱入してきた第三のエフィドルクの使者はまさかの剣乃介の元主君であった雪姫にそっくりで動きが止まってそのまま刺されてしまった剣乃介!あの刀超振動ブレードだから色々やばいんじゃ・・・次回も見逃せません

はいふり 11話感想

ハイスクール・フリート第11話「大艦巨砲でピンチ」

いつか来ると思ってた(というよりいつ来てもおかしくなかった)ミケ戦意喪失回。自分の指揮がいかにギリギリのラインを突っ走ってきたかってのは自分が一番よく知ってる上にここまでの旅路で今まではもかの母の受け売りでしかなかった「海の仲間は家族」という言葉を自分の言葉として感じられるようになってきて、急に指揮を執るのが怖くなるっていう展開がよかったです。そんな艦長の異変を察することができる程成長したシロちゃんやここでも助言がさえるマロン大明神の助けもあって、ミケと晴風クルーが本当の意味での仲間となるという、最終話前としては最高のストーリーでした。

 

しかしはいふり全体の悪い点として、ギャグが若干から滑りしている点は否めなくて、今回のマヨネーズ発言もビビパン知らない人からしたら「???」に終わるだけな気がする。

クロムクロ、あんハピ♪12話感想

クロムクロ第12話「黒部の夏に地獄を見る」

夏休み&訓練回。ちゃっかり紛れ込んで(いの一番にリタイア)する赤城が、それでもパイロットへの道をあきらめないのが好印象でした。しかしここまで失敗続くと正規の手段だと難しそう・・・ヴァルヴレイヴの2クールで他のキャラがヴァルヴレイヴに乗った回みたいに一回の活躍と引き換えに死んじゃいそうで怖い。あと全く関係ないけどソフィーエロい。これは夏に期待できそうですね・・・

 

訓練の内容と言えば剣乃介が若干疲れたような描写してるのが上手いと思いました。いくら戦国時代の武士といえど現代の軍人程は鍛えてないだろうし、前回の剣戟といいホントこのアニメ細かい描写がいいなと感じました。そしてまた明らかになる剣乃介と刀の謎、個人識別の超振動ブレ―ドってオーバーテクノロジーにも程がある・・・そしてあの投擲を見る限り刀側の技術か?

 

剣乃介を悩ませ続けてきた(今回は特に)首輪からの解放・・・よかったね剣乃介。終わり際にデブリに紛れて接近してくる第三のエフィドルクの使者。二クール目も最初から飛ばしてくれそうでなによりです。あーでもOP変わるのはもったいない気がする・・・

 

あんハピ♪12話「幸せな林間学校」

祝!あんハピアニメ完結!前回からの鬼ごっこの続きで、バラバラになったメンバーそれぞれの行動が面白かったです。特にレン・・・ウサギが自分から火に飛び込もうとする辺りレンはお釈迦さまかなにか?そして底なし沼等順当に災難に見舞われていくはなこがついに、(火山による)崖崩れに遭遇してしまう!はなこを助けるべく力を合わせる4人の絆と、彼女達を助けに颯爽と現れた小平先生がただただかっこよかったです。

結局最下位ははなこたちのチームで野宿となったのですが、五人が力を合わせてご飯作ったりテント作ったりしてるのが見てて楽しかったです。前回のアグレッシブさと言い、ヒビキがこういう知識持ってるのって過去に方向音痴のせいで迷子になった経験でもあんのかな?

 

そして最後にOPが始まるのもアニメの「あんハピ♪」はここで終わりだけど、彼女たちの楽しい日常はまだまだ終わらないような感じがして好印象でした。しかしチモシーの製作者とおぼしき幼女、一期じゃ出番なかったな・・・これは二期に期待って感じていいのかな?